コロナ禍の中での誇りthechi1d8vingh0pe2022年3月20日そろそろ今年度も終わり新年度への代替りの時期になりました。今春は一人も卒塾生がおらず、新中二、中三のメンバーは変わりません。コロナ禍で学級閉鎖が多かったこの一年、思学会塾生の誰一人としてコロナ感染せず、試験前補習を含め塾の授業を休んだ生徒が誰一人いなかったことは思学会の誇りであり、多くの卒塾生に対しても「カッコよさは受け継がれているぞ」と自慢したいところです。保護者の方々にも大変感謝しています。塾生達が目指す未来にさらに貢献できるよう、来年度も努力していこうと思っています。
そろそろ今年度も終わり新年度への代替りの時期になりました。今春は一人も卒塾生がおらず、新中二、中三のメンバーは変わりません。コロナ禍で学級閉鎖が多かったこの一年、思学会塾生の誰一人としてコロナ感染せず、試験前補習を含め塾の授業を休んだ生徒が誰一人いなかったことは思学会の誇りであり、多くの卒塾生に対しても「カッコよさは受け継がれているぞ」と自慢したいところです。保護者の方々にも大変感謝しています。塾生達が目指す未来にさらに貢献できるよう、来年度も努力していこうと思っています。
悲報😭😭2024年10月11日0時16分 思学会のマスコット猫のにーちゃんが天国に遊びに逝ってしまいました。一昨日の朝、いつも通り窓のカーテンを開けると、早速爪磨ぎを始め、僕の朝いちのトイレについて来て僕の健康チェックをし、外からの光が射している絨毯の上で朝の体操をし、本来なら朝ご...
令和6年公立高校合格発表今年はコロナ流行の年に入塾してきた塾生の受検。 コロナ中、塾を一度も休むことなく行えたことが誇りです。募集をしなかったこともあり今年もたった2人の卒塾生でしたが、無事合格して良かったです。誰か一人でも受験に失敗したら塾を閉めると塾を開塾して23年、その間、卒塾生はたった81...
令和5年度公立高校受験日当日3月7日に令和5年度公立高校入試が行われました。受験生がいる年は私も必ず朝9時ちょうど(試験開始時間)に神社で合格祈願しています。今年も祈願して来ました。毎年、御父母か御祖父母でしょう…私の横で今年も私より長い時間、拝んでいらっしゃいました。当然、毎年違う方々ですが…受験当...
Comments